2022年3月12日(土)、オンラインIRセミナーを開催いたします!
今回は金融系を中心としたSI業務等を手掛ける「アクシス」、 半導体業界のニッチトップ企業「インスペック」、市場調査レポート販売等を手掛ける「グローバルインフォメーション」、以上3社がご出演です。 今回も日経CNBCコメンテーターの田嶋智太郎さんをお招きし企業と生対談を実施する他、特別に「Amazonギフト券」プレゼント抽選枠を増枠しました!この機会に是非ご視聴ください。 |
Tweet |
◆
◆
◆
プログラム
◆
◆
◆
|
|||
12:30
|
開 場(登録受付開始)
|
||
13:00
|
セミナー開始&ご案内
|
||
13:00
(20分) |
~オープニングマーケットコメント~
株式会社アルフィナンツ代表・日経CNBCコメンテーター 田嶋 智太郎 氏 |
![]() |
1988年慶大卒後、現三菱UFJモルガン・スタンレー証券勤務を経て経済ジャーナリストに転身。長らく『現代用語の基礎知識』(自由国民社刊)にて「貯蓄・運用」欄の執筆を担当。また、以前より日経BizGateにて『先読み&深読み 経済トレンドウォッチ』を連載執筆。『上昇する米国経済に乗って儲ける法』(2015年6月/自由国民社刊)など著書多数。
|
13:20
(50分) |
株式会社アクシス
(4012・東証マザーズ) 代表取締役社長 小倉 博文 氏
パート1:企業説明(約30分) パート2:田嶋さんとの対談&質問コーナー(約20分) |
![]() |
当社は創業以来培ったICT技術を活用し、システムインテグレーション(SI)事業とクラウドサービス(CS)事業を行っております。SI事業では、売上の6割以上が金融分野向け、取引先は、大手金融グループと大手システムインテグレーターを合わせた売上比率が8割を占めております。CS事業では、約8,000台利用のクラウド型車両運行管理サービスKITAROをサブスクリプションモデルで提供しております。2021年12月期の業績は、売上高は前期比28.2%増、営業利益は前期比43.9%増を達成し、新たに策定した中期経営計画の方針のもと、今期からはデジタルコンサルティングとセキュリティに関する新事業も開始いたします。
現在、ICTは進化を遂げ、デジタルトランスフォーメーション(DX)として人々の生活や社会をより良い方向へ発展させています。当社はICTによりDXを推進し、自らの企業価値の向上に努めております。 |
14:15
(50分) |
インスペック株式会社 (6656・東証2部) 代表取締役社長 菅原 雅史 氏
パート1:企業説明(約30分)
パート2:田嶋さんとの対談&質問コーナー(約20分) |
![]() |
当社は、半導体パッケージ及びIT関連デバイスにおける外観検査装置メーカーです。
◆ オンリーワン戦略 当社は、検査装置のシステムを支える超高解像度画像処理技術、高精度メカトロニクス技術、高性能光学センシング技術の三大要素技術を全て自社保有し、業界屈指の高い総合技術力を誇り、高性能検査装置市場におけるグローバルニッチトップの地位を確立しております。 特に、IoT関連分野及び5Gの普及に伴う高速通信関連分野におけるFPCの微細化、高機能化に対応し、高速・高精度に検査が可能なロールtoロール型検査装置のニーズの拡大に積極的に対応してまいります。 ◆新事業への取り組み 当社は世界初となるロールtoロール型シームレスレーザー直描露光機を開発し、現在本格的なプロモーション活動を行っております。 近年、自動車分野ではCASEへの取り組みが急速に進み、これに伴い車内の配線が急増しております。この配線増に伴う重量の増加や、生産性及びサプライチェーン問題、品質などの課題を解決するため、車内配線(ワイヤーハーネス)をFPC(フレキシブル基板)に置き換える取り組みが進んでおります。 この長尺でシームレスなFPCは、今後、自動車分野だけでなく、航空機、宇宙産業、ドローン、ウェアラブル機器、ロボット、医療機器など多くの分野での利用が拡大されることが予想されるため、当該事業が当社の成長を牽引し当社の大きな柱となるよう取り組んでまいります。 |
15:10
(50分) |
株式会社グローバルインフォメーション (4171・東証ジャスダック) 代表取締役社長 小野 悟 氏
パート1:企業説明(約30分)
パート2:田嶋さんとの対談&質問コーナー(約20分) |
![]() |
当社は、2020年12月24日、東京証券取引所ジャスダック市場に新規上場いたしました。世界の先端分野の市場・技術動向における最新情報を提供する『市場・情報動向に関する情報提供事業』を展開しております。 世界5カ国に拠点を構え、世界各国の調査出版会社と契約を結び、「情報はお客様が言語、国境、時間の壁を乗り越える武器になる」とし、お客様にとって真に価値のある情報を精査し、お届けしております。 また、2020年より、LPWAネットワーク規格であるZETA通信ネットワーク機器の製造・販売、導入・運用支援を行う『IoT事業』を開始いたしました。 今後も、各業界・産業界の意義ある活性化に「情報」「データ」というフェイズから貢献してまいります。 |
16:00
|
閉会
|
セミナー開催概要
|
|
■日 時
|
2022年3月12日(土) 13:00~16:00(登録受付開始 12:30)
|
■場 所
|
オンラインでの開催
|
■定 員
|
先着300名 (参加費:無料)
※当日の視聴者数が定員を大きく超えた場合にはシステムの都合によりご視聴いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。 |
■抽選プレゼント
|
最後までご視聴いただき、アンケートにご協力いただいた方の中から抽選で「Amazonギフト券」をプレゼントいたします。
|
■お申込&
視聴方法 |
セミナー当日の受付開始時間以降に、本ページ上部の「ご視聴はこちら」ボタンより必要情報をご登録のうえ、
視聴ページへお進みください。 ※ご視聴にはお名前やメールアドレス等の登録が必要となります。 ※視聴登録の際に、本日の講演者へのご質問を入力できます。また、講演中にも随時画面のチャットでご質問を承ります。 (お時間の都合上、全てのご質問にご回答できない場合もございますので、予めご了承ください。) |
■注意事項
|
|