東京IPO主催 SBI証券協力 |
![]() |
![]() |
![]() |
◆◆◆ プログラム ◆◆◆ |
|||
13:15 |
開 場(受付開始) |
||
13:35 (40分) |
基調講演
『株価=EPS(現実)×PER(夢)』 投資調査部 シニアマーケットアナリスト 藤本 誠之 氏 |
![]() |
年間200社を超える企業への会社訪問と、週に2回の上場企業経営者を招いたラジオ番組のメインパーソナリティーをつとめる「相場の福の神」。兵庫県立御影高等学校を経て、1988年関西大学工学部電子工学科半導体工学研究室卒。日興證券(現SMBC日興証券入社)、個人営業を経て、機関投資家向けのバスケットトレーディング業務に従事。1999年、日興ビーンズ証券設立時より、設立メンバーとして転籍。その後、日興ビーンズ証券はマネックス証券と合併する。2008年7月、マネックス証券から、カブドットコム証券に移籍。2010年12月、トレイダーズ証券に移籍。2011年3月年からマネーパートナーズ。2013年7月1日よりSBI証券投資調査部に所属のシニアマーケットアナリストとして活動。
|
14:20
(45分) |
オカダアイヨン株式会社
(6294・東証1部) 代表取締役社長 苅田 俊幸 氏 | ![]() |
当社は創業79年の建物解体用建機の国内トップブランドメーカーです。北米を中心に海外にも販売を行っている他、廃材処理やバイオマス発電用チップ向けの環境商品も手掛けています。特に、東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、ビル解体をはじめとしたインフラ整備需要が高まっており、活躍の場はますます広がっています。目下、2020年度を最終年度とする中長期経営計画「アーチ2020」を鋭意推進中で、強みとする“製造〜販売〜アフターメンテナンス”の一気通貫での対応力に更に磨きをかけると共に、積極的に海外販路を拡大中です。今後も、街づくり・環境づくりに役立つ製品を開発・販売し、「社会に存在価値ある会社」を目指します。
|
15:10
(45分) |
ヤマシンフィルタ株式会社
(6240・東証1部) 代表取締役社長 山崎 敦彦 氏 | ![]() |
去年3月31日に東証一部銘柄に指定。建設機械用油圧フィルタ製品の世界シェアトップ企業であり、国内外の大手建機メーカを主要顧客としております。
経営理念は「フィルタビジネスを通じて社会に貢献する」を意味する「仕濾過事」(ろかじにつかふる)。フィルタの中核部品である「ろ材」の開発から製造・販売までを一貫して行っているのが当社の強みです。 建設機械用油圧フィルタというニッチ市場でのトップ企業としてグローバルにビジネスを展開し、油圧フィルタの周辺領域への拡大や新分野の開拓を通じて、総合フィルタメーカへの飛躍を目指しております。 |
16:00
(45分) |
株式会社夢真ホールディングス
(2362・東証JASDAQ) IR室 課長 横溝 雄一 氏 | ![]() |
「建設工事は増加していくのに技術者数は減少していく」
今、建設業界は人材不足により窮地に立たされています。
当社は、上場企業で唯一「建設」に特化した人材派遣会社であり「技術者数3,000人以上」さらに「7割が20代」で、まさに今時代が求める人材を輩出しています。
当日は、今後の成長戦略や株主の皆様への配当政策などをお話させていただく予定です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
|
16:50 |
プレゼント抽選会(閉会) |
DATA |
|
■日 時 |
2017年3月25日(土) 13:35〜16:50 (受付開始13:15)
|
■会 場 |
|
■定 員 |
150名 (参加費:無料) ※定員になり次第締め切らせていただきます。
|
■お申込方法 |
事前申込制です。下記お申込みボタンより参加申込みフォームにご入力下さい。
ご登録いただいたメールアドレスに自動返信にて参加証をお届けいたします。 当日は参加証をプリントアウトの上、ご来場下さい。 尚、参加企業にご質問がある方は、参加申込みフォーム内の各企業別質問欄にご入力下さい。事前にお寄せいただいたご質問のなかから参加企業がお答えいたします。 |
![]() |
■当セミナーに関するお問い合わせ先■
東京IPO 事務局 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町13-1 兜町偕成ビル別館4階 株式会社フィナンテック TEL 03-4500-6881 FAX 03-4500-6882 ![]() |
|
© 1999-2017 Tokyo IPO. All rights Reserved. Unauthorised copy of this page and its data is prohibited |